ホームページ

中小企業のクラウド活用によるIT経営を推進するための団体を作りました。
中小企業のIT経営、成功企業を増やす。
従来、IT経営に踏み込めなかった中小企業がクラウドを活用して経営力を向上する

2014年5月31日土曜日

2014年中小企業IT経営力大賞受賞企業から学ぶ

推進機構の法人会員であるITマネジメント・サポート協同組合様が、以下の
セミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。
当CSPA会員の参加費を、特別に設定いただきましたので、ぜひ、この機会をご活
用ください。


IT経営実践フォーラム
「競争力の源泉は、企業自ら考える積極的なIT活用!!」
~2014年中小企業IT経営力大賞受賞企業から学ぶ~
主催 ITマネジメント・サポート協同組合
共催・協賛・
  後援
  (予定) 共催: 日本商工会議所
    全国商工会連合会  
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 
後援: 全国中小企業団体中央会
    独立行政法人 情報処理推進機構
    一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 
    東京都中小企業団体中央会
日程 2014年6月25日(水) 14:00~18:00
内容 【趣旨】
  クラウドコンピューティングをはじめとして、中小企業がITを活用する環
境が充実してきた中、主体的にIT利活用に取り組み、ビジネス競争力 を強化す
る中小企業が現れてきています。また中小企業のIT活用を推進するために欠か
せないITベンダーにおいても、最新のIT化環境に適応した 競争力を有する企
業が現れてきています。
今回は競争力強化のために駐車場・駐輪場管理システムをアジャイル開発し、経
済産業大臣賞を受賞された「芝園開発株式会社」様。そして中小ITベ ンダー
として高い技術力を武器にオンリーワン企業としての実績を有し、商務情報政策
局長賞を受賞された「株式会社網屋」様にご講演をいただきま す。
  ITを社内に展開し、継続的に改善するポイント、またITベンダーと良好
な連携体制を構築するポイント等、中小企業の経営者の皆様やご支援さ れる方
にとって多くの気づきを得られることと思います。
 ぜひ経営者、ITコーディネータ、ITベンダーの皆様、ふるってご参加いた
だければと思います。

【プログラム】
◆開会のあいさつ
◆ご挨拶
  ・経済産業省 商務情報政策局 
 地域情報化人財育成推進室  室長 小池 雅行 様
 ・特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長 播磨 崇 様
◆講演1:「中小企業IT経営力大賞2014の講評」
        明治大学経営学部 教授、
        2014年中小企業IT経営力大賞選考作業部会 部会長 岡田 浩一 様
◆講演2:「当社のIT活用事例 ~駐輪場・駐車場運営の効率化を目指して~」
      ~ 大賞受賞【経済産業大臣賞】~
 芝園開発株式会社 代表取締役 海老沼 孝二 様
◆講演3:「現代の中小企業における攻めのIT戦略~中小企業だから勝てる時代~」
      ~ 特別賞受賞【商務情報政策局長賞】~
株式会社網屋 代表取締役社長 伊藤 整一 様 
◆パネルディスカッション 
  「競争力を高めるIT活用とは」
  【パネラー】 明治大学 教授  岡田 浩一 様
           芝園開発株式会社 代表取締役 海老沼 孝二 様
           株式会社網屋 代表取締役社長 伊藤 整一 様
 【モデレータ】ITマネジメント・サポート協同組合 理事 相談役、 
    2014年中小企業IT経営力大賞選考作業部会 部会員 高島 利尚
   ◆閉会のあいさつ

 詳細URL→ http://www.itms.or.jp/topics/20140625.html

場所 新宿区立新宿文化センター展示室
 詳細URL→  http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=309
定員  定員: 100名 
参加費用  ・一般:5000円   ・ITMS個人会員:2000円   ・ITMS組合
員:無料、なお、CSPA会員は3,000円です。
  お申込み後、下記の口座に事前振込みをお願いいたします。 
  なお当日のお支払いは、6000円(一般)、3000円(個人会員)とさせていた
だきます。
 <お振込先>  三菱東京UFJ銀行 浜松町支店 普通預金 3985427
            口座名: ITマネジメント・サポート協同組合
問合先 ITマネジメント・サポート協同組合 事務局 高橋 信之
TEL: 03-5787-8230  FAX: 03-3410-0064
 メールアドレス→  itms@erp.jp
)申込み方法  次のいずれかの方法でお申込下さい。
 ①当組合Webサイトからお申込:こちらから
 ②e-mailでお申込: こちらへ
  お名前、会社名、住所、所属・役職、電話番号及びITC資格者はITC認定番号
を明記
  して下さい。
ITCマルチエントリーポイントの適用 ITコーディネータ資格者には資格更新条
件に関する運用ガイドラインに準じ、4時間2ポイント相当(上限なし)分を付
与します。

2014年5月30日金曜日

「経営のグローバル化とIT活用による現場力向上」セミナー


「経営のグローバル化とIT活用による現場力向上」セミナー
日時:6月18日(水)13:30~16:30
会場    東京・渋谷区立商工会議所
内容:
(1)講演「経営のグローバル化とIT活用による現場力向上
  社)クラウドサービス推進機構 松島 桂樹 氏

(2)パネルディスカッション
パネラー        
株式会社 由紀精密 取締役 笠原 真樹 氏
株式会社 今野製作所 代表取締役 今野 浩好 氏
コーディネーター 社)クラウドサービス推進機構 松島 桂樹 氏

定 員  70名
参加費  
経営情報学会員 16,200円
          一般 18,900円
(資料代・税込の価格です)

なお、セミナー詳細と申し込みは以下のIE協会サイトを参照ください。申込み
に際しては経営情報学会員と明記してください。
http://www.j-ie.com/activity/ie-seminar/ie-specialty/post-17531/

2014年5月28日水曜日

中小企業IT経営力大賞倶楽部設立セミナーご案内

平成26年6月吉日

一般社団法人クラウドサービス推進機構  

(中小企業IT経営力大賞倶楽部 設立セミナー開催委員 星野晃一郎, 高島利尚, 岡田浩一)

IT経営力大賞は今年で7年が経過しました。この事業によって数多くの中小企業のIT経営モデルが多くの場を通じて知られるようになりました。価値ある事業として高く評価されています。

今回、IT経営力大賞事業の成果を持続、発展させるため、関係各位、各機関のご支援をいただき、「中小企業IT経営力大賞倶楽部」を設立し、最初の活動として、以下の設立記念セミナーを開催いたします。

これまで受賞(*)された中小企業の経営者の皆様に、本倶楽部への参加をご案内申し上げます。あわせて、各支援機関の皆様、クラウドサービス提供企業の皆様のご出席、ご支援をお願い申し上げます。

中小企業なくして日本のイノベーションなし、中小企業のさらなる経営力強化を目指して、IT経営力大賞を受賞(*)された日本の中小企業のエクセレントカンパニーのコミュニティづくりにぜひ、ご支援、ご協力のほどお願い申し上げます。

(*)受賞された企業には、大賞・優秀賞・特別賞・奨励賞が含まれます。

1.  日時:722日(火)13:3019:00
2.  場所:日本マイクロソフト株式会社 品川本社 セミナールーム
http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx
3.  定員:60
4.  内容:
(1)  主催者挨拶 
(2)  来賓ご挨拶 
経済産業省商務情報政策局・地域情報化人材育成推進室長 小池雅行様
ITコーディネータ協会会長 播磨崇様

(3)IT経営力大賞倶楽部設立の趣旨
(4)パネルディスカッション                                       
A 「小規模企業のIT経営」
㈱アイジェクト 代表取締役社長 戸口儀隆様
(銅、アルミの精密切削加工による医療機器部品、理化学機器部品を製造販売のオンリーワン企業)
㈱星製作所 代表取締役 星肇様
(従業員8人、板金ケースを1個から受注するセミオーダーのモノづくり企業)
中小企業庁 創業・技術課長 平井淳生様
コーディネータ 髙島利尚(IT経営力大賞2014選考作業部会員)
B 「中小企業のグローバル展開」
㈱イシド 代表取締役会長 石戸謙一様
(そろばん教育事業を通して世界に羽ばたく人材を育成)
㈱由紀精密 代表取締役社長 大坪正人様
(グルーバル展開を進める「研究開発型」町工場)
中小企業基盤整備機構 関東本部長 渡部寿彦様
コーディネータ 松島桂樹(中小企業IT経営力大賞2014審査委員)

(5)ITベンダーのクラウド戦略(マイクロソフト社)
(6)懇親会 

後援:日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、情報処理推進機構、中小企業基盤整備機構、ITコーディネータ協会、(一社)日本情報システム・ユーザー協会
協力:日本マイクロソフト株式会社、株式会社富士通マーケティング
●参加費:事前振込みをお願いいたします。
一般6,000円、会員4,000円、当日支払7,000円*
*会員種別等については、http://www.smb-cloud.org/ を参照願います。
なお、当推進機構の法人会員に入会されますと自動的にIT経営力大賞倶楽部の会員となります。この機会に入会をご検討いただきますようお願いいたします。
お申し込みは7/10までに、ittaisyou@smb-cloud.orgまで以下の情報を送付願います。
本セミナーの最新詳細情報は以下に掲載されますので、ご参照ください。
http://cspa-smb-cloud.blogspot.jp/2014/05/it_28.html

参加費は 下記の指定口座あて事前にお振り込み賜りますようお願いいたします。セミナー前の入会もお受けいたします。

みずほ銀行 九段支店 普通 1567969 シャ)クラウドサービススイシンキコウ

以上

ご氏名

会社名

メールアドレス

会員
はい いいえ
入会希望
はい いいえ 
 会員種別
法人 ITベンダー 個人 研究

「グループウェア」、中小企業でもほぼ半数が導入・利用

「グループウェア」を大企業では84.9%、中小企業でもほぼ半数が導入・利用している実態が明らかに

http://japan.cnet.com/release/30071815/

「株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:冨塚 優)が運営する、IT製品情報を掲載する無料会員制サイト『キーマンズネット』(リンク)は、IT製品の導入状況や製品の選定ポイント、IT担当者の関心事がわかるコーナー「IT担当者300人に聞きました」を公開しています。企業でのグループウェア導入状況を把握するための質問から、「スケジュール管理」がグループウェアで重要だと思う機能として多く挙げられました。また、これから導入を予定する方の中では「モバイルアクセス」に注目が集まっていることなどが明らかになりました・・・」


中小企業の経営相談窓口「よろず支援拠点」開設


http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/network/2014/140527onestop.htm


拠点情報です。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/network/2014/140527onestop.pdf

おなじみのメンバーが多いです。

2014年5月22日木曜日

「eコマース入門セミナー」

ネットショップを運営しているのは中小の小売店、卸しが中心です。この分野のIT経営は、まさにすぐに始めたいですね。

http://www.smrj.go.jp/keiei/e-commerce/index.html

https://netshop.impress.co.jp/node/187

受講者1万人目指すEC入門セミナーを開始、中小企業基盤整備機構が全国で


セミナーは中小機構の販路開拓支援アドバイザーと共催企業の講師の2名が行う。販路開拓支援アドバイザーは得意分野の話をし、共催企業は自社のサービスを使った売り上げ拡大方法などを紹介する。共催企業には、ヤフーや楽天、GMOメイクショップなど。詳細については中小機構のホームページから確認できる。

2014年5月18日日曜日

中小企業のIT経営研究部会人材育成分科会

中小企業のIT経営研究部会人材育成分科会主催(第2回女子会)ご案内

事務局を担当しております田口です。

第2回女子会を下記の要領で開催致します。
二部制となっております。
気軽に語り合える,しゃべり場として,是非ご活用いただけると幸いです。
もちろん男性も大歓迎です。

  平成26年6月21日(土)
       一部  食事会
       13:30~14:50頃
       場所:田町周辺のレストラン(予定)
      ★場所は,ご参加の方にご連絡いたします。

   二部 テーマについて意見交換
       15:00~17:00
       場所:新潟大学東京事務所(東工大イノベーションキャンパス)
                   http://www.niigata-u.ac.jp/tokyooffice/10_link_050.html

                   テーマ:出産•育児、介護などライフイベントにおいても
                        職場の戦力として働き続けるための仕組み、
                        モチベーションを下げない評価・登用の仕組みのありかたなど
                    ★参加者みなさまがご存じの企業の取り組みや,自社の取り組みな
         互いにご紹介いただきながら,意見交換する予定です。

ご参加いただける場合は,本メール,田口あてに返信いただく形で
下記「 6月21日(土)女子会参加申し込み」に記入のうえ,6月2日(月)までに
ご連絡お願いします。

是非,お知り合いの方などお誘いあわせのうえ,ご参加お待ちしております。

--
湘北短期大学 田口 由美子

===================================================

                               6月21日(土)女子会参加申し込み

            ご氏名:
                     ご所属:
 ご連絡先(E-mail):
   ご質問・要望など:

【返信先:湘北短期大学 田口 由美子taguchi@shohoku.ac.jp

===================================================

IT経営オープンゼミナール

■■□■(2) 中小企業のIT経営研究部会 IT経営オープンゼミナール
                      5月研究会開催のご案内 ■□■

                             担当コーディネーター 松島

中小企業におけるIT経営にかかわる諸論文、研究資料をもちより、ゼミナール
形式によって、参加者のみなさんとオープンに討議する研究会を以下の要領に
て開催いたします。
ご興味のあるかたのご参加を募ります。




(1)日時:2014年5月24日(土曜)15:30~、
(2)会場:法政大学 一口坂TSビル7階会議室
 http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/ichigaya/
  キャンパスマップ16番 デザイン工学研究科 会議室
(3)内 容
「世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフ
ロン ティア」
 ほか、経営学、経営情報関係論文をもちより議論します。

  なお、検討論文の最新予定など、以下を参照願います。
 http://itim-doc.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html

 参加申し込みは、
 matsu1948@gmail.com 松島

 までお願いします。

                                                                  以上

2014年5月12日月曜日

中小の業務をネットで支援 ベンチャー、低価格で

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO71023800Q4A510C1TJE000/

中小企業の業務をインターネット経由で支援するベンチャー企業が増えている。人手をかけずに請求書作成や予約管理などの煩雑な業務をこなせるようにする。同様のサービスはIT(情報技術)大手なども提供しているが、クラウド技術の普及により、ベンチャーでも低価格でサービスを打ち出せるようになったと同時に、中小・零細企業や個人事業主も使いやすくなってきた。
4月に始まったばかりにもかかわらず、1千を超える事業者が使う予約管理のクラウドサービスがある。ヘアサロンやヨガスタジオから、米電気自動車ベンチャー・テスラの新車試乗会、企業の採用活動まで利用者は様々。事業者側がスマートフォン(スマホ)だけで操作できる手軽さが人気の秘密だ。
 提供しているのはクービック(東京・文京、倉岡寛社長)。サービスを利用する事業者はメールアドレスなど基本情報を入力するだけで、予約受付のウェブサイトを制作してもらえる。サイト上で希望日時などを登録した消費者の予約情報は事業者のスマホに自動で通知される。事業者はメッセージ機能を使い日程調整など消費者とのやり取りも可能になる。
 狙いはITの知識を問わずに使えるサービスによる幅広い事業者の取り込み。IT大手のシステムは機能が豊富な半面、パソコンを使う設計になっておりスマホで扱うには複雑すぎる。同社はスマホで操作しやすいようデザインを工夫し、機能を絞った。事業者はシステムの維持・管理や運用に人員を割く必要がなく、コストも抑えられる。
 現在は販売促進で無料だが、今後は30~100件で月額980円など予約件数に応じた料金設定にする予定という。
 家計簿アプリのマネーフォワード(東京・港、辻庸介社長)は、クラウド上で請求書を作成・管理できるサービスを5月下旬に始める。請求内容を修正してもクラウド上で情報を共有できる。請求書を紙で作成、郵送するのと比べると確認が容易になるほか、紛失リスクも避けられる。利用は当面無料。請求書のメール送信も可能だ。
 同社のクラウド会計サービスと組み合わせて使えば、入金情報に基づき売り掛けデータも自動処理できる。会計業務の負担が減ることで、事業主は本業に充てる時間を増やせるようになる。
スマイルワークス(東京・千代田、坂本恒之社長)は会計、販売・在庫管理、給与管理の3機能(それぞれ月額3千円から)を持つ自社のクラウド業務支援サービス「クリアワークス」と、他社のサービスを連携させる仕様を開発し、順次公開する。電子商取引サイトの販売情報を自動で会計処理するなど、複数サービスの連動により業務効率の改善につなげる。

2014年5月7日水曜日

IT駆使して「老舗イメージ」覆す 100年企業、祭り用品専門店の浅草中屋


今年IT経営力大賞 審査委員会奨励賞を受賞された浅草中屋(会社名は中川)が紹介されています。
http://www.j-cast.com/kaisha/2014/05/06203948.html

東京・浅草の浅草神社前に本店を構える祭り用品専門店の浅草中屋(会社名は中川)の創業は明治43年(1910年)。100年を超える老舗である。同社のビジネスモデルは、IT(情報技術)によって日本全国でリアルな取引を可能にするとともに、商品企画から製造、消費者までの商流を確立し、祭り用品という季節商品を通年商品に変えること。三社祭をスマートホンにリアルタイム多次元中継し、スマホで人気投票する仕組みを構築するなど、とくにIT活用では異彩を放ってきた。経産省が実施する中小企業IT経営力大賞の審査委員会奨励賞を2度にわたって受賞したほか、2013平成25年の中小企業白書の事例紹介企業となり、東京都台東区のしたまちTAITO産業省も受賞するなど、祭り用品の老舗のイメージを大きく覆してきた。


2014年5月6日火曜日

東京都 平成26年度受注型中小製造業競争力強化支援事業を募集

東京都と東京都中小企業団体中央会は、「平成26年度受注型中小製造業競争力強化支援事業」の第1回募集を行っている。

 同事業は、都内の中小製造業が、自社の技術の高度化・高付加価値化に向けた技術開発に要する経費の一部を助成するもの。


申請書提出期間平成26年4月1日(火曜)~平成26年4月24日(木曜)

終了してしまったようです。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/03/22o3i100.htm


http://www.nejinews.co.jp/news/fastener/archive/eid5381.html


2014年版中小企業白書

4月25日付で2014年版中小企業白書が公開されました。


中小企業庁版全文
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/PDF/h26_pdf_mokuji.html

経済産業省版概要
http://www.meti.go.jp/press/2014/04/20140425001/20140425001.html

ちょっと見の感動です。

1.ITに関しては、昨年から大幅に減少
2.11ページにちょっとだけです。
3.全体に網羅的になるのは例年通り、ちょっと読むだけでは何が言いたいのかわからないというのも例年通り
4.海外に関しては、明らかに生産拠点移転よりも市場開拓にフォーカスが移っていることが強調されています。
5.支援機関の役割にかなりのページを使っているように感じました。ここに何か意図があるのかもしれません。


2014年5月3日土曜日

東京都、中小企業向けにグループ戦略策定・展開支援事業

http://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/groupsenryaku.html

http://news.mynavi.jp/news/2014/05/02/159/

1.事業の目的
中小企業団体及び中小企業グループが、経済的環境変化に対応するために、個々の経営努力だけでは
克服できない課題について個々が持つ経営資源を活かした事業計画又は経営改善計画の策定や、その策
定した事業計画等に基づく事業実施を支援し、経営力向上を図っていく事業です。

2.事業の概要
◆ 専門家派遣事業
(1)計画策定支援事業
【支援内容】
中小企業団体及び中小企業グループに対して中小企業診断士等の専門家を無料で8回を限度に派遣し、
企業等の経営改善を行うとともに、グループの事業計画又は経営改善計画の策定を支援します。
【支援対象となるグループの要件】
・構成する中小企業が2社以上であること
・都内に主たる事業所を有する中小企業が2分の1以上を占めていること
・中小企業団体については都内に主たる事務所を有していること
【対象数】 55グループ程度
(2)計画実施支援事業
【支援内容】
「グループ戦略策定支援特別対策事業」又は「グループ戦略策定・展開支援事業」により策定した計画
の実施にあたり、専門的見地からの助言が必要となった場合、中小企業団体及び中小企業グループに対
して中小企業診断士等の専門家を無料で4回を限度に派遣し、グループの事業計画又は経営改善計画に
基づく事業実施を支援します。
【支援対象となるグループの要件】
「グループ戦略策定支援特別対策事業(平成21年度~平成23年度)」又は「グループ戦略策定・展
開支援事業(平成24年度~)」を活用して事業計画又は経営改善計画を策定した中小企業団体及び中
小企業グループであること
【対 象 数】 40グループ程度